人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はじめて使ってみた(Uber Eats)

.


株式会社ユニオンソフトウェアマネイジメント 青井です。

いまさら・・・ですが

はじめて Uber Eatsを使ってみました。

いわゆる普通のUber(タクシーを呼ぶ)は
使ったことあるのですが、

Uber Eatsは、なんか・・・
機会がなかったのと、
あまり利用したいと思うお店が
なかったのですが

先日、

奥さんが胃腸風邪で寝込み
末っ子も体調が悪いという事で

長男と長女、私の3人。。
さて、夕飯どうする?となりました。

もともと
久しぶりに長男が帰省していたので
ご飯を食べに出ようとしていたので
3人で食べに出かけても良いのですが

ものすごく体調悪そうにしている二人を置いて
出かけるのも・・・ねぇ。

何か作るか。とも思ったけど・・・

ふと、長男がウーバーは?と言ったので

久々にアプリにログインしました。

アプリを入れたのは、
自分の住所地でUberが始まった初期の頃だったのですが
今は、お店がめちゃくちゃ充実していますね。

選択肢もたくさんあるし
これは、一度使ってみるかとなって
注文をしました。

いやぁ~これ便利だわ!

はじめて使ってみた(Uber Eats)_c0170233_10194200.jpg

注文して、
いまどこに配達員がいるか分かる。
めちゃくちゃ楽しい。
(配達する理由も、面白い)

ただ・・・ちょっと高いよね。

Uber用の値段設定だし
サービス料もチャージされるので

ほぼ倍?ぐらいの値段になった。

ちょっと・・・高いわ。

受けたサービスに対して
利用料やサービス料を払う事は、
当然だと思っているので
そこを非難するつもりはないのだけど

お店→Uberの会社→配達員と
関係する人が増えて
必要なお金が、順番に乗っかって
金額が高くなる。

当たり前のことなんだけどね。


昔から言われているけど

幾らの金額設定をするか。

この、「値決め」は、本当に難しい。

安すぎてもダメだし
高すぎてもダメだし

実は、我々の業界(IT業界)でも
「値決め」は、あるんです。

どうも、うちの営業は
「安すぎる」傾向があるので
口を酸っぱくして言っているのですが

「安すぎる」ということは
「エンジニアに失礼だ」となるし

「高すぎる」ということは
お客さんがつかないという事もあるけど
「そこに見合った技術者のレベルを求められる」

このバランスが難しい。

とくに
エンジニアは、
「モノを作る」ことにばかり目がいっていて
「値決め」に無頓着な人が多い

本当は
自分のスキル、自分の人柄、自分の交渉力が
すべて技術力となって

エンジニアとしての「値決め」に繋がっているのだから

そういう意味での
コスト意識を持たないと
成長しないよね。

これから
この仕事を目指す人は
作るという技術だけでなく
コスト意識も大事にしようね。





.

# by unionsoftware | 2024-03-20 08:00 | 個人的なこと

インターネットのサジェスト機能

.

株式会社ユニオンソフトウェアマネイジメント 青井です。



最近は、インターネットで検索をすると
その検索ワードを元にして
興味ある(と思われる)商品を表示する

サジェスチョン機能というのが、

当たり前になってきていますね。

SNSやLINEなどでも
よく出てくると思います。

自分も、もちろん、出てきます。

こんな感じ。

インターネットのサジェスト機能_c0170233_10063126.png
でんぷん。。。。

でんぷんホットケーキ
でんぷんのり

あれですよね。
数日前のブログで、でんぷんの話題を。。
https://unionsoft.exblog.jp/33277254/

いや。
自分は別に、
でんぷんに興味はないのですが・・・・

いったい何をもとにしたのか・・・・

とはいえ、

こういう手法は
ダイレクトマーケティングと呼ばれています。

顧客のニーズを把握して
SNSなどを通じて
直接顧客にアプローチする手法です。

インスタやTikTokなんかでも
いちどみた動画と
よく似た動画が次々でてきます。

確かに効率的ですけど

なんかちょっと怖いと思うのは歳のせいでしょうか?

それでも、

ついついクリックしてしまうので

また、でんぷん。が出てくるのでしょうね。

わが社も
手話翻訳システム(TeSign)の
製品化を目指しています。

今後は
ソフトウェアを作るだけじゃなく
モノを売る。というスキルも必要です。

マーケティングの知識や
マーケティングの技術も
覚えていかないと。ですね

ソフトが作れる人もいて
マーケティングが得意な人もいて
セールスが得意な人もいて

そんな感じで

それぞれの得意分野をもった人が
たくさん集まってほしいな。




.



# by unionsoftware | 2024-03-15 08:00 | 会社

電気に支配されている

.


株式会社ユニオンソフトウェアマネイジメント 青井です。

突然ですが・・・

われわれは
電気に支配されている!

・・・どうした?いきなり?

最近はキャッシュレスが進んでいます。

みなさんも

使っているかと思いますが

なんちゃら・ペイとか

ありますよね?

自分は、

なんちゃら・ペイ、は

あまり使わないのですが

交通系ICは、よく使います。

名古屋なので、

manaca(マナカ)カードを持っていますが

Apple Watchも持っているので

モバイルSUICAを最近使いだしました。

これが、まぁ便利で。

腕をピッとするだけ。

財布なくても良いし。

いつでもチャージできるし。

もっぱら、

モバイルSUICAのヘビーユーザーです。


先日、

お昼どき

お昼ご飯を買いにコンビニへ

!!!!!

AppleWatch 充電きれてる!


電気に支配されている_c0170233_12345183.jpg
使えねぇ~~~

結局、現金で支払いました。

まぁね。

停電だの、通信障害だの

何かあると、

こういった事態がおきることは

よく聞くので、

もちろん、備えていましたよ。

Apple Watchだけじゃなく
manacaのICカードも持っているし
現金も持っているし、

だけど、あらためて

われわれは
電気に支配されているなぁ。。と

電気がなきゃ。何もできないじゃん。

なんか、もっとこう・・・

効率の良いエネルギーってないのかね?

自分のお腹の脂肪を使って
電力の代わりにならないものか・・と


もちろん世界中で
エネルギー確保や発電手段の確保は
国策として最重要なのは分かるけど
それって、電気に依存しすぎているからだよね。

電気なぁ。。。

もっと他にないのかねぇ?

電気に代わるエネルギー

もっぱら、

電力確保をどうするかに向いているけど

電気そのものを、どう作るか。じゃなくて

電気以外に、使えるエネルギーを。

 (脂肪?お腹の脂肪?)

あぁ・・・難しい話になってきた

 (脂肪?先進国だけだぞ、肥満で悩んでいるのは)
 (電気使うのも、先進国が多いから良いのか?)
 (だんだん、考える方向が間違ってきている・・・・)

自分ごときが、考えてもしゃーないな

という事で

今日はここまで。

モバイル・バッテリー持っていても
Apple Watchの充電器は持ち合わせていなかったので
今後は、
持ち運ぶ充電ケーブルの種類が増えました。
(めんどくさ)



.






# by unionsoftware | 2024-03-12 08:00 | 会社

中学生、生成AIで誤答

.


株式会社ユニオンソフトウェアマネイジメント 青井です。


少し前のニュースですが


東京都内の中学校で
中学1年生の半数以上が、理科の課題を間違える。
原因は生成AI(人工知能)が表示した誤答。

といったニュースを見ました。


このニュースを読んで、立場の違う2者のまとめに気づきます。


先生は
「結果的に学習の理解が深まった。
 自分で調べることの大切さを知る良い機会になった」
とまとめている


医師は
 理科の課題が「でんぷんの消化」に関する事だったので
 医師の見解も記事にある。
「AIを妄信することは、原時点では非常に危険。
 情報の正確性について裏取りが必要」

間違った情報を
うのみにすると
医療の場面では
重篤な事態がおきかねないので
医師の見解は、
慎重さが増しています。

また、
先生の見解もしかり。

学校というのは、
間違えても良い場所。

むしろ、

どんどん間違えて
どんどん修正して

ひとつひとつを
積み重ねていく場所。

だからこその見解。

違う視点での
見解を知る事は
自分の意見を作るのに
役に立ちます。

生成AIには真似できない。

違った見解を集めて
自分なりの考えを作る。

それこそが、一番大事

今の世の中は

情報過多の世の中

出てきた情報の

正確性を

今一度

別の方法で確認する。

そんな事も大事なのかもしれません。


ちなみに

AIで結果を出したあとに

インターネットで検索しても意味はない。

情報の元は同じだから。

という事にも気づかないといけません。


手間を惜しんではいけませんね。

就職活動も同じだと思います。
ビジネスの場でも同じだと思います。

色々な角度で、
情報収集をしてください。

2重、3重のチェックをかかさない。

そんな、ちょっとした手間が大事だというお話でした。


最後に、

青井がイメージする、でんぷん。の画像を載せておきます。

中学生、生成AIで誤答_c0170233_11344114.jpg


でんぷん。。。こんな感じ?





.


# by unionsoftware | 2024-03-08 08:00 | 会社

2025年新卒採用が始まりましたね

.


株式会社ユニオンソフトウェアマネイジメント 青井です。

3月1日から、2025年新卒採用が本格スタート

会社説明会が始まりましたね。



このブログ・・・・・

過去のものを見てもらっても分かりますけど、

完全に、採用向けで書いています。


応募を検討している学生さんに

うちの会社の社長を知ってもらう!

という事で、書いています。

なので・・・・・・

3月に始まり、5月から7月に終わる。。。


いや。。。毎月、書けよ!と思うけど、、、

結構大変なんですよね。

楽しみにしている。という声を
かなりたくさんいただきます。

入社した社員さんからも
読者です。楽しみにしています。と、よく・・・

プレッシャーすぎる。

とはいえ、

それはそれで、嬉しいことなので

今年も青井ブログ、書いていこうと思っています。

今回は、決意表明までに・・・


でわ。お楽しみに。


2025年新卒採用が始まりましたね_c0170233_11340280.jpeg
納豆たまごかけご飯(いみはない

青井






.





# by unionsoftware | 2024-03-07 11:35 | 会社