人気ブログランキング | 話題のタグを見る

部課長ゲーム

ユニオンソフトウェアマネイジメント 青井です。

土曜日は、来年の新人の入社前研修でした。


今年は、無料グループウェアのカスタマイズを教えています。

入社時には、カスタマイズができるようになりそうです。

先日もブログで書きましたが、
AIPOの問合わせ、非常に多くいただいております。

しっかり覚えてね♪


ところが、今回はちょっと趣が違っていました。

途中でAIPOの研修は終わりにして、

部課長ゲームなるものを、やっています。

部課長ゲーム_c0170233_16465471.jpg


はい!写真!部課長ゲームをやっている真っ最中です。


ちなみに、部課長ゲームとは何か?は検索してみれば、いろいろ出てきます。

とりあえず、簡単にいうと

部長役、課長役、平社員役が居て、
部長だけがゲームの目的を知っているんですね。

コミュニケーションが制限されている中で
部長→課長→平社員もしくは、平社員→課長→部長と、
ルートをまもってコミュニケーションをして
ゲームのミッションをクリアしていく


そんなゲームなのですが、
コミュニケーションの重要度や、方法などを学びます。

ちなみに、
一番上の人だけが、目的を知っている。

こういう事例って、実は会社でよくありますよね。

社長だけが、目的を知っている。
役員だけが、目的を知っている。

ゲームをやって、気づいたのですが、

社長は、目的を知っているのだけど
当たり前のように、みんなも目的を知っていると勘違いしている。

あぁぁぁぁ。こういうこと、よくありますね~~



そして、一人ひとりの姿勢も、浮き彫りになってきました。

「目的がわからない。教えて」 という人も居れば
指示がなければ、何もせず、ずーっと待っている人も居る。

指示がない間、課長役と平社員役でしょーもない雑談をしていたり、
部長が、アップアップになって、パニックになったり。。。。


面白いものです。

会社の実務と照らし合わせると、よくある事例が浮き彫りになってきます。

社長は当然のように目的を知っているから、
あーだの、こーだの。色々指示を出す。

社長は、部下も目的はわかっていると思って指示をだすから
その部下たちは、いまいち目的がよくわからない。

さらに、なんとなく予想はしているのだけど、どうもよくわからない。

上がってくる報告も、どうにもピントがずれていて
むきーーーとなる!
そして、さらに、あーだの、こーだの言って、、、、、

という悪循環。。。。(苦)



結局、ボトルネックになっているのは
上に立つ人間って事だねぇぇ。


みんなで目的をきちんと共有する事、
みんなが目的をわかっているか、確認をしあう事

そんな当たり前の大事な事が
意外と、普段からできていないのでしょうね。


楽しい研修になりました。

こんなふうにゲームを通じて、
ヒューマンスキルを学ぶ研修は楽しくやれるのが良いですよね。


堅苦しい研修ではなく、楽しい研修です。


また来たい。と思ってもらえるような、そんな研修。

研修を担当しているOさんも、いろいろ試行錯誤してやってれています。
ありがとうね。
















.

by unionsoftware | 2015-01-19 07:45