レゴ マインドストーム NXTの修理失敗
.
ユニオンソフトウェアマネイジメント 青井です。
昨日、・・・・・・
会社にある
レゴ マインドストームNXTの
修理をやってみようかと
思い立って・・・・・

レゴ マインドストーム NXT
プログラミングの学習用にもなるし
ロボットとかの機構的な学習にもなるしで
使いこなすと、なかなか面白いものです。
7年とか8年ほど前に購入したもので
ロボットコンテストに参加する際に買ったものです。
(正式名称はPMコンテスト )
でも、しょせんはオモチャですねぇ。
すぐ壊れました。。。
4年ぐらい前ですかねぇ
液晶が映らなくなって、、、、
当時、電子工学をかじった新入社員が居たので
修理方法を検索して、
ハンダで接合しなおせば直るという事で、
何度か直してもらっていた記憶があります。
でも、すぐまた映らなくなるんですよ・・・・・・
結局、4年ほどガラクタとして放置。
今回、ちょっと試作したいものがあって
新しく買うのもなぁ。。。高いし。
という事で、ひさしぶりに引っ張り出してきて
ハンダコテで
修理にチャレンジ!
してみました!


結果はですね。
映らない・・・・・
というか・・・・・・
電源はいらない・・・・
ここで思い出した!
そうだった。
そもそも液晶の問題じゃなくて
起動すらしなくなっていたんだった。
ハードウェアリセットしても、うんともすんとも言わない。
あーーもう、これ直らないなぁぁ(ガッカリ)
もう少し、あれこれ試してみて
(ダメっぽいけど)
直らなかったら、すててやる!
※ちなみに
気づいた人いますかね?
最後の写真、ハンダコテに電源入っていませんよ。
入っていたら指、大やけどです(笑)
ブログ用にとった写真です(爆)
.
by unionsoftware | 2017-07-14 12:07